66 明日目撃した人は、肉眼で見える物体の大きさを定規で測ってみてほしい 定規を目から50cm離した位置で測って、仮に物体の大きさが0. それなら気象庁から何かしらのコメントがあってもいいと思いますが。
6同文書の内容については全国紙なども報じているが、浮遊高度は3000メートル以上で、白い気球状の物体に、プロペラ2基がついた十字型の部品が付属していたことなどを記録。
担当者は「下についている機器は違うが、風船の形も似ているので同じ物体ではないか」と語った。
仙台市の上空に浮かんだ風船のような白い球体=17日午前 仙台市上空に17日朝、風船のような白い球体が浮かんでいると、仙台管区気象台に問い合わせが相次いだ。
加えて、ラジオゾンデと呼ばれる観測機材のついた風船を高さ3万メートル程度まで各地で同時にあげて上空の大気を観測することもある。 公式に結論づけたものでないことを強調している。 例の「白い球体」はこれを補うための観測装置であることなどが推測されるのだが、宮城県では「在日米軍とは日ごろおつきあいがなく、問い合わせ先として念頭になかった」と説明している。
4東北で今日のトップニュースだそうです。
これらのデータが得られなくなったばかりか、観測機材の修理やメンテナンスなどにもコロナの影響が出ていた。
我々は戦わずして、滅びはしない。
球体は一つで、十字状の物をぶら下げているが、空中でほとんど動いておらず、担当者は「観測機器のように見える」と話している。 (ジャーナリスト:吉村剛史) 宮城県内で今年6月17日、上空を浮遊する風船のような白い球状の物体の目撃が相次いだ問題で、調査にあたっていた宮城県危機対策課が、在日米軍に確認していなかったことが筆者の取材で明らかになった。
23 おはよう、おはよう。
WMO(世界気象機関)は4月9日、天気予報や気候変動を観測するためのデータの不足を指摘しているが、その原因は、各国・地域での入境制限にともなう民間航空機の急激な減便だ。
仙台市の上空に浮かんだ風船のような白い球体=17日午前 仙台市上空に17日朝、風船のような白い球体が浮かんでいると、仙台管区気象台に問い合わせが相次いだ。
偵察衛星を持ってない代わりだな。
国土交通省仙台空港事務所によると、航空法に基づく許可の申請はないという。
国交省、環境省、自衛隊も把握していません。
軍の機密上、関連の有無自体が公表されない可能性もある。
仙台の上空にずっと白い物体浮かんでるからなんか未知感あってワクワクしたけど、検索したらすぐ出てきてガッカリ😅 — ゆーてイージーTV Spring91434407 たしかに形状が似ていますが、仙台では10年ほどラジオゾンデは飛ばしていないとのこと。 この問題に対し、同県の村井嘉浩知事は6月29日の記者会見で、「気味が悪かった」として危機管理上の問題だとする考えに言及する一方、「今回は危ないものではなさそうだったので、推移を見守った」とも。
9球体の直径についても問われたが、「関係機関において適切に把握している」と答えたものの、「大きさを含む情報は、現時点で確定的にお答えすることは差し控えたい」とあいまいな発言に終始した。
何かの測量か。
気象関連のデータの収集先は、気象衛星をはじめ、世界に点在する1万以上の観測地点や海洋ブイ、さらには航行中の民間航空機や船舶からも集められている。
人類がこの地球に生きる権利を守るためにだ。
気象台によると、午前7時ごろから「早朝から浮かんでいるが、あれは何か」との電話が続いた。
警察は、国土交通省や気象庁などにも確認をしていますが、今のところ、誰が飛ばしたものなのかなど詳しいことは分かっていないということです。
担当者は「航空機の運航には影響はないが、引き続き注視する」と話している。
担当者は「気象台が揚げたものではなく、不明だ。
12宮城県、仙台市、自衛隊に聞いても分からない」と困惑した様子で話す。
観測用の気球との見方があるものの、所有者を含めてどこから飛んできたのかや飛行目的は分からないままだ。
17日午前、福島市や仙台市などの上空で、持ち主や目的がわからない気球のような白い物体が飛んでいるのが目撃されて、警察や気象台などに問い合わせが相次ぎ、関係機関が確認を急いでいます。
警察などによりますと、この物体は、17日午前5時ごろから福島市や仙台市などで目撃され、午前11時ごろ、福島県庁の近くでも、肉眼で北東の方角に確認することができました。 78 仙台上空なのか 福島から見えるよ。
まったく動いてない不気味。
物体は、白色の球体で、その下には白い十字の形をしたものと、2つのプロペラが付いている」と伝えている。
この問題に対し、同県の村井嘉浩知事は6月29日の記者会見で、「気味が悪かった」として危機管理上の問題だとする考えに言及する一方、「今回は危ないものではなさそうだったので、推移を見守った」とも。