12月25日 金 、 GAIN オフィシャル オンラインストアにて発売。 マンガがお好きな方はもちろん、マンガから少し遠ざかっている方やマンガを手に取ったことのない方のご来店もお待ちしております。 毎月1巻ずつ全7巻、ついに「SEX」が全話読めるという喜びの反面、多くの人は本当に最後まで刊行されるか疑心暗鬼が生じ手放しで喜べない気持もあったのではないか。
13あまりにも魅せられてしまい、学校の美術の課題ではもろリスペクトした作品を制作してしまう程。
この作品が切っ掛けで音楽に嵌り、ライブハウスに足しげく通ったものです。
THE ROOTS「在処」:(2010年・セルフカバーアルバム)• 【あらすじ】 生徒数たったの6人の、宇田川中学3年の教室。
本書のために『To-y』の新作を33年ぶりに描き下ろした上條淳士先生と、トリビュートコミックを寄稿した浅田弘幸先生をお招きし、『TRIBUTE TO TO-Y』が刊行されるに至った経緯や、『To-y』への想い(連載当時のそれぞれの思い出)、トリビュート作品の執筆秘話などを、本書の編集者である日下宏介さんが司会となり、お話し頂きます。
19そのため当時のインディーズシーンの空気感や、作中に登場するバンドのライヴシーンの描写がリアル。
少ない会話で話が進んでいくためストーリーが分かりづらく、連載時は内容はほとんど把握しておらず、絵と雰囲気を味わうために購読していた。
代表作は『BADだねヨシオくん! 後発の音楽まんがに多大な影響を与えているのです。
武論尊原作のハードボイルド作品ですが、上條淳士の手に掛かるとこんなにもスタイリッシュに。
各巻カバーイラストの描きおろしは勿論のこと「ヤングサンデー」連載時の4色原稿を再現いたします。
うららかな昼下がりの授業中に、ナナコは爆睡をカマしていた。
毎週毎週、それはそれは食い入るように隅から隅まで読みつくすのですが、ここに度々、ある化粧品メーカーの広告が掲載されるのです。
これは本当にかっこいいです!この絵には、上條氏の「かっこよさ」が詰まっていると、最初に見たときからに思ってました。
関連記事リンク(外部サイト). 今回は、高校の頃、夢中になっていた 上條淳士さん。
1987年に発行されたムック「少年サンデーグラフィック・スペシャル-To-y-」の中で衝撃的なタイトルとともに設定が初公開された『SEX』。
ありがちダよなっ(読切作品・掲載)1986年• :(1987年)• (- 2003年・連載)2000年• 店舗情報 銀座 蔦屋書店 銀座 蔦屋書店は、本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。
謎の多いユキは常に人を食ったことばかり言っているが時に名言をつやく。
2今回の単行本は作品誕生30周年を記念した新装版にして完全版(全4巻)です。
主人公のトーイが、自分の音楽を求めて、短くも熱く芸能界を駆け上がっていく様子を描いたマンガです。
画集「1983」表紙より 少々個人的な話になりますが、上條先生の作品には強い思い出があります。
だから、普通のマンガ家さんとは違うというか、サブカルチャー系統の、独特なポジションに居たような気がします。 【追加情報】 書籍付きイベント参加券『TRIBUTE TO TO-Y』を購入のお客様に、銀座 蔦屋書店限定特典としてクリスマスカードをお付けすることになりました。 (1995年・挿絵)• その日の夜更け、シバはジムからの帰り道で能面をかぶった男に突然襲われる。
17しかしそのため新たな謎が生まれ、解明されずに終わっている。
SEX(- 1992年・連載)1988年• トーイの歌声は、「退屈」ってやつをブッつぶせるか……! かと言って、まったく古臭く感じないのは音の表現方法のせいでしょうか? 作中の演奏シーンは楽器の擬音こそあるものの、トーイが歌う場面で歌詞など全く出さず、躍動感のみで表現。
ロードムービーを1本見たような読後感。