「おおば斗志雄」をフルアーマーに味トマトをトッピングで注文。
10デラックスなので、煮卵やチャーシューが多く、また海苔は皿に別盛りで付いてきしまた。
チャーシューと唐揚げ、角煮、味玉、メンマなどが入ったラーメン店主のプライドがうかがえる渾身の弁当。
パルプンテの値段はナント10円。
メンマは極太でチャーシューは厚めで歯ごたえあり。 ということで、日を改めてまた来てみた。 このブログが一助となれば嬉しいです。
9この日は気になってた「ネコGIGS」を食べに行ってみた。
角煮ラーメンの角煮は以前より小さくなってたが、以前のが大きすぎ。
全体的に価格が同じくらいなので選びやすいです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ねぎ。 デラックスにはチャーシューが2枚と味玉。 こういう職人気質は嫌いじゃない。
18「猫のGIGS」は、煮干しや鰹節、三つ葉が載った和風テイストのラーメン。
このブログが一助となれば幸甚の極み。
この日は何やら限定10食の「エスニックなラーメン」をしこんだとか。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、三つ葉。 スープに酸味があり、ガーリックチップなどが風味を複雑にする。 2020年に当りメニューを一新した。
7スープは煮干しや焼きあご宗田節などをふんだんに使用した、和風テイストな1杯。
応援バナーのクリックにご協力下さい! 「つけ麺」が登場したというので行ってみた。
ネコのGIGS 魚介をふんだんに使用しており、ネコも食いつく様なこってり系の1杯。
しかも 通好みのメニューじゃないですか? ブイブイ言わせてます。
11ん~これでビールを呷りたい(笑) 食べてる途中で「ニンニク」と「季節の柑橘(この日はライム)」のチケットを購入して味変。
たまらなく美味い。
朝からラーメンでも好い愚生にとって10:00~オープンするブレーンバスターは有難い存在だ。
「大涼矢クミ」。 〆の追いメシまで食べて「泰垣丸敏雄」の完成。 海苔は受け皿に乗せられており、自分の好きなタイミングでスープに浸すことができるので嬉しい配慮です。
メンマは短めですがかなり太く、筋も感じられないほど柔らかく味がよく染みています。
このブログが一助となれば幸甚の極み。
油そばが気になっていたのですが はじめはベーシックなものを 生姜醤油ラーメン(750円)を いただくことにしました。
「醤油ラーメン」は、初めてのような気もするし何処かで食べた気もするような豚骨醤油ラーメン。 後は一気に啜りスープを飲み込むだけです。
2チャーシューは鶏胸肉。
県内のラーメン店で愛用されてる天栄村の鈴木醤油店の醤油は香りが豊か。
応援バナーをクリックして頂けたら幸甚の極み。