火の付いたモンスターがプレイヤーに接触すると燃え移るので注意しましょう。 忠誠心 JE:忠誠 (Loyalty) 忠誠心を付けると投げたトライデントが自動で戻ってくるようになります。
1いちいち金床やエンチャントの本を取り出さなくていいので便利。
では、以下で職業別に結果を紹介していきます。
剣に付けられるエンチャント一覧 「ダメージ増加」「アンデッド特効」「虫特効」はどれか1つしか付けられません。
水生特効などの専用エンチャントがあるトライデント。
18狭い面積の畑でも、幸運で収穫するかしないかで収穫量に結構な差が生じます。
繰り返しになりますが、 Win10・スマホ・スイッチ版などはトライデントを持っていないドラウンドからもドロップするので安心してください! ドラウンドトラップの作り方(BE限定) BE(スマホ・Win10・switch等)限定ですが、ゾンビトラップを改良したドラウンドトラップもあります。
修繕 「剣があるから武器はもういい」という場合はダメージ系エンチャントは付けなくて良いでしょう。
これから司書作るときのエンチャント本価格の参考、必要エメラルドの目安にしてみてください。 水中呼吸 金床 :— ブロック破壊時にドロップするアイテムの数がふえるエンチャントです。 修繕したい装備や道具は、 装備した状態か手に持った状態のどちらかにしないと耐久力は回復しません。
11空中でエリトラが壊れるとそのまま落下死することがあるので耐久値には注意しておきましょう。
最強の斧• ドラウンド• 石炭やレッドストーンを掘りだした際に経験値オーブが落ちるため、採掘しながら修理ができるようになります。
どちらも非常に便利なので是非2本とも用意しましょう。
競合するエンチャントはありませんので、余裕があれば付けておいた方がいいでしょう。
17一長一短なので使う場面を考えてエンチャントしましょう。
おすすめは経験値で修理できる修繕でしょう。
またトレジャーエンチャントと呼ばれるチェストからしか入手できないエンチャント(の本)も、金床を使ってアイテムに付与することになります。
Win10・スマホ・スイッチ版など(BE)の場合はどんなドラウンドからもトライデントはドロップします。
18斧に付けられるエンチャント一覧 同じマスに書かれているエンチャントはどれか1つしか付けられません。
上段に材料なる素材を3つ並べる• 特にエンダーチェストを冒険先で壊すと大変なことになるので、普段持ち歩くツルハシはシルクタッチを優先するといいでしょう。
この数値は合成するアイテムやエンチャントの種類、過去に合成した回数などによって変わります。
弓は棒3個、糸3個をクラフトして作る• 上の画像でいうと、経験値レベルが30までたまっていないとエンチャントコスト3のエンチャントを実行することができません。
17。
水生特効(串刺し)まとめ• 付けるのであれば「アンデッド特効」もしくは「虫特効」がオススメです。
火属性は斬りつけたモンスターが燃えるという、かなりイケてるエンチャント。
詳しくは「ヘルメットの解説」の項を読んでください。 ) レベルが上がるとより爆発のダメージを軽減できる。 帯電クリーパー……。
2忠誠心• ver1. オススメ。
「忠誠心」の効果によって投げたトライデントが手元に戻ってくるので、投げる度にトライデントを取りに行く必要がなくなります。
ダイヤ製のアイテムを手に入れたら、以下を参考にしてエンチャントしてみてください。
消滅の呪い 上記7種類のエンチャントがトライデントに付与できます(競合するエンチャントもあるので全てを付けられるわけではないことに注意)。
10ランクが上がると突進距離も伸びます。
「耐久力」の効果で沢山Mobを攻撃したとしても耐久度が減りにくくなります。
実際にトライデントを使って海底神殿に行ってみたら、ラクラクでクリアできました! 近接性能は鉄の剣並み トライデントの攻撃力は 9で、 なんとこれはダイヤ剣(7)よりも大きい値! 一見ダイヤ剣よりも優秀に見えますが、 Java版の場合だとここに 『攻撃速度』が加わると話は違ってきます。